海外 出展支援・商談会

道産食品の海外販路拡大に向けた機会の提供等の支援を行っています。

販路拡大に向けた展示商談会等出展支援 | 販路拡大に関する情報提供

バイヤーとのマッチング・商談会の開催 | コーディネーターによる商談サポート 

など

 

「香港向け食品商談会」参加企業募集のご案内

札幌食と観光国際実行委員会及び(一財)さっぽろ産業振興財団では、香港への食品販路拡大の取組として、香港ECサイト「HKTVmall」で商品販売を行う「香港の食品商談会」を開催します。現地からバイヤーを招聘する貴重な機会です。香港への販路開拓に関心のある食関連企業の皆様は、ぜひご参加ください。

香港向け食品商談会

開催概要

開催日時 2025年5月26日(月曜日)、5月27日(火曜日)
10時00分から17時00分まで
開催場所 札幌市産業振興センター1階会議室
札幌市白石区東札幌5条1丁目1番1号
募集事業者数 12社程度(商談時間1社、30分から40分程度)
対象事業者

北海道内に本社を有し、かつ札幌市、小樽市、函館市のいずれかに営業所等の拠点を有する食関連事業者

※応募多数の場合は、バイヤーによる選考を行います。

リーフレット(PDF:340KB)

 

対象商品

道内で生産・製造加工している食品
温度帯:常温、冷蔵、冷凍
賞味期限: 180日以上
商品カテゴリー: 菓子、農産加工品、水産加工品など

対象外商品

医薬品、その他香港輸入禁止・制限のある食品

参加条件

  • 香港の食品輸入基準を満たしていること
  • 製造工場、出品商品は食品関連法規等を遵守していること
  • 食品一括表示に対応していること
  • 営業許可証を有していること

お申込み方法

申込締切:5月9日(金曜日)12時必着
下記より商談会エントリーシートをダウンロードの上、メールに申込フォームと見積書を添付してお申し込みください。
※見積条件:札幌指定倉庫渡し(国内決済)

エントリーシート

お申込み・お問い合せ先

(⼀財)さっぽろ産業振興財団 食・ものづくり産業振興部 食産業振興課
TEL: 011-820-2062 
Email: food_kikaku@sec.or.jp  
担当:金谷・松平 

 

⽶国⻄海岸 販路拡⼤プロジェクト 渡航企業募集のご案内 ※募集は終了しました

札幌⾷と観光国際実⾏委員会*では、2025年1⽉に⽶国‧ラスベガスにて開催される⽶国⻄海岸最⼤級の⾼級⾷品⾒本市「Winter Fancy Food Show 2025」において、道内⾷関連事業者への出展⽀援が決定しています。この出展⽀援に伴い、展⽰会視察を軸に⻄海岸地域の有望市場であるロサンゼルスにて市場情報の収集や現地バイヤーとの商談機会を創出する「⽶国⻄海岸販路拡⼤プロジェクト」を開始します。アメリカへの販路拡⼤‧海外展開のレベルアップを⽬指す道内⾷関連事 業者のみなさまはぜひご参加ください。

スケジュール

予定
1月上旬 ⽶国⻄海岸市場に関する勉強会
1月16日 ロサンゼルスにて企業訪問‧視察
1月17日 ロサンゼルスにて企業訪問‧視察
1月18日 ラスベガスに移動‧視察
1月19日 Winter Fancy Food Show 2025 1⽇⽬
1月20日 Winter Fancy Food Show 2025 2⽇⽬
2月中旬

現地活動報告会

※「Winter Fancy Food Show 2025」は21日までの開催ですが、本プロジェクトは20日で終了とします。
※プロジェクトは現地集合‧現地解散となるため、⾶⾏機‧ホテルはご⾃⾝でのご⼿配をお願いいたします。
募集案内

留意事項

 

参加対象者

北海道内に本社を有し、かつ札幌市、⼩樽市、函館市内のいずれかに営業所等の拠点を有している⾷関連事業者
※4社程度を予定。
※詳細は「留意事項」をご確認ください。

 

経費補助

マーケティング費‧旅費(1社最⼤10万円まで)
※マーケティング活動に必要な外国語版資料の制作、⾃社従業員の渡航に要する経費など。
※他の⽤途と併⽤される費⽤は対象外。

お申込み方法

12月13日(金曜日)までに「参加申込書」「会社‧商品資料」をE-mailでご提出ください。
12⽉16⽇(⽉曜日)を⽬途に選考結果をお知らせいたします。
※プロジェクトの参加については、別紙「留意事項」の内容をご確認の上、お申込をお願いいたします。

参加申込書

お問合せ先

(⼀財)さっぽろ産業振興財団 食・ものづくり産業振興部
食産業振興課 担当:金谷・山口
TEL: 011-820-2062 
Email: food_kikaku@sec.or.jp

 

 

過去の支援メニュー

食産業振興課で実施した過去の海外販路拡大支援メニューをご紹介します。

 

開催時期 カテゴリー 内容
2025年1月 展示会 アメリカ「Winter Fancy Food Show 2025」出展支援(新規ウィンドウで開く)
2024年12月 勉強会 商品開発・海外展開勉強会(新規ウィンドウで開く)
2024年12月 商談会 台湾オンライン商談会
2024年11月 展示会 「”日本の食品“輸出EXPO」出展支援(新規ウィンドウで開く)
2024年11月 テスト販売 オーストラリア現地プロモーション(新規ウィンドウで開く)
2024年10月 展示会 フランス「SIAL Paris」出展支援(新規ウィンドウで開く)
2024年8月 商談会 オーストラリア向け食品商談会(PDF427KB)

2024年7月

セミナー 海外展開セミナー(新規ウィンドウで開く)
2024年7月 商談会 韓国大手ECサイト商談会(PDF435KB)
2024年3月 テスト販売 台湾現地テスト販売(PDF460KB)
2024年2月 商談会 オーストラリア向け商談会(PDF350KB)
2024年1月 セミナー オーストラリア向けセミナー(新規ウィンドウで開く)
2023年12月 セミナー 海外展開セミナー(新規ウィンドウで開く)
2023年11月 商談会 台湾オンライン商談会
2023年10月 展示会 ドイツ「ANUGA」出展支援(新規ウィンドウで開く)
2023年9月 セミナー・交流会 海外展開セミナー・交流会(新規ウィンドウで開く)
2023年8月 セミナー EU向けセミナー(新規ウィンドウで開く)

「note」のご案内

さっぽろ産業振興財団公式noteでは、これまで実施した勉強会の様子や講演内容の一部をご紹介しています。詳しくは下記URLよりご覧ください。

さっぽろ産業振興財団|note(新規ウィンドウで開く)