国内 出展支援・商談会
道産食品の国内販路拡大に向けた機会の提供等の支援を行っています。
販路拡大に向けた展示商談会等出展支援 | 販路拡大に関する情報提供
バイヤーとのマッチング・商談会の開催 | コーディネーターによる商談サポート
など
【9月27日(水曜日)開催】コープさっぽろ宅配システム『トドック』商談会参加者募集のお知らせ ※応募は締め切りました
一般財団法人さっぽろ産業振興財団では、生活共同組合コープさっぽろ宅配システム『北海道応援トドック2024年春季』に載せる、「季節感のある商品」や「トドック未掲載の新商品」をお取り扱いしている事業者との商談会を開催いたします。
開催概要
日時 | 令和5年9月27日(水曜日)9:00分から17:00分 |
場所 |
札幌産業振興センター1階スクウェア・プレゼン会議室 |
住所 |
札幌市白石区東札幌5条1丁目1番1号 |
開催形式
生活協同組合コープさっぽろ 担当バイヤーとの個別対面(リアル)商談会
対象企業
以下の要件をすべて満たす中小企業
- 北海道内に本社を有し、かつ札幌市内又は、さっぽろ連携中枢都市圏(小樽市、岩見沢市、江別市、千歳市、恵庭市、北広島市、石狩市、当別町、新篠津村、南幌町、長沼町)に事業所を有する食関連事業者
- 卸販売に係る帳合取引先(商社・問屋等のベンダー)があること。
- 製造工場、出品商品は食品関連法規等を遵守していること。(製造工場においてHACCP対応をしていること、食品一括表示に対応していること、営業許可証を有していること)
- 一般細菌検査及び賞味期限の設定を済ませていること。(商品採用後、根拠書類等提示の可能性有り)
- PL保険加入済みであること。
- 持続的な商業流通が可能であり、道内・道外への販路拡大に積極的に取組む経済資源(資金、人、環境)を有する企業であること。
- 市税を滞納していないこと。
- 反社会的勢力との関係を有していないこと。
※下記募集案内とリーフレットも併せてご覧ください。
対象商品
- 「トドック」において既存取扱いが無い商品
- 道産農畜水産物を主原料として使用している
- 道内で製造加工している食料品及び飲料等
- 3温度帯(常温・冷蔵・冷凍)のもの
募集事業者数
10事業者程度予定
※商談時間:1社25分程度
※応募多数の場合はバイヤー側による選考を行います。
申し込み方法
提出書類
- エントリーシート
- 会社概要
エントリーシートは下記からダウンロードしてください。
募集締切
令和5年9月13日(水曜日)12時00分必着
お申込み先
提出書類を添付してメールでお申込みください。
さっぽろ産業振興財団食産業振興課メールアドレス: food_kikaku@sec.or.jp
選考結果および面談スケジュールのご連絡
令和5年9月15日(金曜日)
※当日の持ち物などについては選考結果後にお伝えいたします。
※その他の詳細については募集案内をご覧ください。
トドック掲載
2024年春季(予定)
お問合せ先
一般財団法人さっぽろ産業振興財団 食・ものづくり産業振興部 食産業振興課
TEL:011-820-2062 Email :food_kikaku@sec.or.jp (担当:鈴木、中川)
【9月5日(火曜日)開催】株式会社もへじ 〈PB商品開発事業〉マッチング商談会参加事業者募集のお知らせ ※応募は締め切りました
さっぽろ産業振興財団は、株式会社もへじが「カルディコーヒーファーム」で販売するためのオリジナルPB商品を開発するにあたり、北海道素材を使用した製品開発の実績があり、株式会社もへじと新規取引となる事業者を対象とした、マッチング商談会を開催します。
概要
日時 | 令和5年9月5日(火曜日)13:00から17:00分 |
場所 | 札幌産業振興センター1階 スクウェア・プレゼン会議室 |
住所 | 札幌市白石区東札幌5条1丁目1番1号 |
開催形式
株式会社もへじ 担当バイヤーとの個別対面(リアル)商談会
対象企業
以下の要件をすべて満たす中小企業
- 北海道内に本社を有し、かつ札幌市内又は、さっぽろ連携中枢都市圏(小樽市、岩見沢市、江別市、千歳市、恵庭市、北広島市、石狩市、当別町、新篠津村、南幌町、長沼町)に事業所を有する食関連事業者
- 株式会社キャメル珈琲または株式会社もへじとの既存取引が無く、高い意識を持って取組・取引を要望する事業者
- 北海道内で製造加工しているオリジナル商品を有し、OEM対応可能であること
- 製造工場、出品商品は食品関連法規等を遵守していること(製造工場においてHACCP対応をしていること、食品一括表示に対応していること、営業許可証を有していること)
- PL保険加入済みであること
※下記募集案内とリーフレットも併せてご覧ください。
募集企業数
8社 (1社25分程度) ※応募多数の場合はバイヤー側による選考を行います。
対象商品
「カルディコーヒーファーム」において既存取扱いが無い商品で、北海道産原料を活用している、菓子(米菓、油菓子、スナック等)、魚介珍味、スイーツ、ごはんのおとも、おつまみ等
- 常温商品。ただし、スイーツ、ごはんのおとも、おつまみは冷蔵可
- 海外(特にアメリカ、タイ、台湾)輸出が可能な商品は、優先的に取扱いを検討する予定
申し込み方法
提出書類
- 参加申込書
- 会社概要
- 見積書
※見積書は神奈川県横浜市までの輸送を想定した見積書です(1ロット、送料込み、書式指定なし)
参加申込書は下記からダウンロードしてください。
募集締切
令和5年8月22日(火曜日)12時00分必着
お申込み先
提出書類を添付してメールでお申込みください。
さっぽろ産業振興財団食産業振興課メールアドレス: food_kikaku@sec.or.jp
選考結果および面談スケジュールのご連絡
令和5年8月25日(金曜日)
- お申込み時にお見積書の提示ができなかった場合は8月29日(火曜日)までにご送付ください。
- 当日の持ち物などについては選考結果後にお伝えいたします。
お問合せ先
一般財団法人さっぽろ産業振興財団 食・ものづくり産業振興部 食産業振興課
TEL:011-820-2062 Email :food_kikaku@sec.or.jp (担当:鈴木、中川)
北海道食のダイヤモンドロマン(道北)商談会
北海道食ダイヤモンドロマンにつきましては、札幌市のサイト(食関連産業への支援)(新規ウィンドウで開く) をご覧ください。
令和4年11月開催(稚内・旭川・留萌)
石狩振興局どさんこプラザ近鉄催事
どさんこプラザあべのハルカス店(近鉄百貨店あべのハルカス近鉄本店)
「秋の北海道物産展」
令和4年10月19日から25日まで
地域産品の販売や地域の観光や文化等のPRを実施しました。