【4月22日(火曜日)開催】令和7年度 サステナブル食品開発・認証取得補助金 申請者向け説明会のご案内
食関連事業者に対し、食品開発の取組及び食品衛生・品質管理等の取組を支援し、国内外での競争力を高めることで、北海道産食品の販路開拓・拡大を支援する補助事業の募集を4月17日(木曜日)から開始いたします。
申請者向けに補助金概要の説明と補助金事業に必要な要点を講師をお招きし解説します。また、個別相談会も行います。この機会にご参加をお待ちしております。
令和7年度 サステナブル食品開発・認証取得補助金
商品開発枠
補助金額
300万円以内(補助対象経費の1/2)
対象事業
国内外での販路拡大を目指して、北海道産の農畜産物を活用して道内で製造する、新製品の開発に向けた取組み
対象事業者
さっぽろ連携中枢都市圏に本社を有する食関連事業者
認証取得枠
補助金額
200万円以内(補助対象経費の1/2)
対象事業
国内外での販路拡大を目指して、工場の衛生・品質管理に関する各種認証等を取得する取組み
対象事業者
さっぽろ連携中枢都市圏に本社を有し、道内に工場等を有する食関連事業者
※さっぽろ連携中枢都市圏とは、
札幌市、小樽市、岩見沢市、江別市、千歳市、恵庭市、北広島市、石狩市、当別町、新篠津村、南幌町、長沼町により構成される圏域をいう
説明会&個別相談会
開催日時
令和7年(2025年)4月22日(火曜日)13時30分から15時40分(開場13時00分)
場所
札幌市白石区東札幌5条1丁目1番1号
札幌市産業振興センター1階 Sapporo Business HUB
内容
第一部(13:30~14:10)
食品開発、認証取得補助金事例・ ポイントの紹介
講師:西尾彩 氏、小西佑矢 氏(一財)日本食品検査札幌検査所
第二部(14:10~14:40)
補助金説明
第三部(14:40~15:40)
個別相談会
説明会&個別別相談会のお申込み
下記フォームよりお申し込みください
【申込締切】4月18日(金曜日)17時まで
お問合せ
一般財団法人さっぽろ産業振興財団 食・ものづくり産業振興部 食産業振興課
〒003-0005 札幌市白石区東札幌5条1丁目1番1号 札幌市産業振興センター
電話:011-820-2062 (平日9時から12時、13時から17時)
E-mail:food_kikaku@sec.or.jp
※本補助金申請は、事前エントリーが必要になります。
詳細は、4月17日(木曜日)公開予定の補助金ページをご覧ください。